Medyはじめました

Medyはじめました

2021/10/9

Medyを運営している企業様からお声がけいただき、本日よりMedyをはじめました。
noteは各個人の発信を集めるプラットフォームだけど、Medyは個人の発信をメディア化するサービスだそうで。
頭で考えていることをすぐTwitterとか文章に起こしてしまうタイプなので、このサービスなら相性がいいかもしれないと思い、始めることに決めました。

Medyで何を書いていく?

noteは無料記事しか書いていません。 逆にこちらでは有料記事のみを書いていこうかと思っています。
有料にするということは、私が普段行っている仕事のやり方とかこれまで経験してきたことの裏話とか、無料公開で多くの人には見せられないような話をたくさん書いていくつもりです。

ちなみに、私の経歴はこんな感じ。

【市岡光子の経歴】

2014年4月 都内の中堅私大で大学職員としてキャリアをスタート(入試・広報) 2017年4月 結婚 2018年4月 長女出産 2019年6月 大学職員を退職 2019年7月 小さなPR会社にて、中小ベンチャー・スタートアップを中心にPRアドバイザー 2020年6月 コロナ禍を機に今後のキャリアを見直し、退職 2020年7月 新規事業開発ベンチャーに採用広報として入社 2020年12月 副業ライターを開始(最初はクラウドワークスのブログ執筆案件から) 2021年4月 やっぱりライターとしてやっていきたくて、ベンチャー企業を退職。 2021年4月~ 週3日の完全在宅の派遣社員と兼業で、フリーライター・広報として独立
いまではこのような企業様とお取引して、なんとかライターとして仕事ができるまでになりました。

【お取引歴】

株式会社マイナビ様 サイバーエージェントグループ 株式会社CyberOwl様 株式会社日本クラウドキャピタル様 株式会社ネットオン様 CROCO株式会社様 株式会社みらいパブリッシング様 株式会社IT&Plucktice様 株式会社UPTORY様 株式会社アラヤ様 株式会社AZOO様 M&AOne株式会社様 株式会社アマヤドリ様 はやし総合支援事務所様(社労士・行政書士事務所)      ほか

大学職員のこと、PR会社のこと、ライターのこと、勉強中のキャリアコンサルタントのこと。子育てと仕事。フリーランスのこと。
色々書けるかなという気がしています。

もし気になるものがありましたら、ぜひご購読いただけたら嬉しいです。 どうぞよろしくお願いいたします。

匿名で質問やリクエストを送る

※登録・ログインなしで利用できます

記事をサポートする

記事をサポートする

感謝・応援の気持ちのチップを送ることができます。 フリーライターの自由帳の継続運営を支えましょう。

※登録・ログインなしで利用できます

メールアドレスだけでかんたん登録

  • 新着記事を受け取り見逃さない
  • 記事内容をそのままメールで読める
  • メール登録すると会員向け記事の閲覧も可能
あなたも Medy でニュースレターを投稿してみませんか?あなたも Medy でニュースレターを投稿してみませんか?